先週の土曜日(14日)は1ヶ月振りの眼科専門病院の受診日でした

数日前から気になっている事があるので、一緒に診てもらおうと思っていたら、
体重を見た医師が先に気が付いて...........気になっていた部分を触診して一言...........
「脂肪が
」 気になっていた事と言うのは、お腹の?おっぱい?の腫れ?たるみ?でした。
るったんのルーズスキンとは違うようだし、発情が始まって何か女の子の病気なのか!?
と心配していました。
病気じゃなくて喜び安心したものの.........
(; ̄ー ̄)...ン?(; ̄ー ̄)...脂肪?(; ̄ー ̄)...そんなバカな?「高カロリーな子猫用のご飯食べてないですよ!ノルウェーって1歳過ぎても大きくなりますよね???」
(まさか脂肪なワケ......ない........) と、全く想像していなかった「脂肪」診断に、医師に食い下がってみるものの。。。
「お腹に肉が付いてるのをみると、成長は止まってますね。」
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエ
「ご飯を少し減らしても良いかもしれませんね。」
_| ̄|○
ちなみに、体重:3.7kg
(増えてる♡と喜んじゃってたよ
)ご飯をPhコントロールに変えて、子猫のムーニーには栄養・カロリーなど足りてないんじゃないかと、かかりつけ病院の医師に相談して....問題ないと言われながらも、成長を挽回して欲しくて、ちょっと多めにあげていたのが裏目に.....
ムーニーもるったんと同じ低カロリーのPhコントロール(オルファクトリー)に変更します
数日前にブロードラインを付けたので、お洋服を着ています。半月前ぐらいに買った服なのにツンツルテン
ブロードラインは量が多いので、ちゃんと肩甲骨の中心に付けても、左右どちらかに垂れてきちゃうんですよね....
ムーニーは掻いちゃって、毛が抜けるという
るったんに合わせてムーニーもブロードラインにしたけど、るったんは抜けないし~ムーニーはレボリューションの方が良いのかな。。。
そして、本題の目は1ヶ月前より萎縮している。
医師が想像していたよりは萎縮は進んでいない。スピードがゆっくりになってきたよう。(おかげと言うのか....) 瞬膜が出ている為、巻き込んでいる瞼と毛が直接
眼球にあたらず、角膜が綺麗。
(あんなに出て欲しくなかった瞬膜。悪化具合の目安の1つにしていた瞬膜。)「眼球摘出....現状、眼球が綺麗なので気が引けますが....」と。
しないです!!
(まだなのかもしれないけど) しないです!!
(粘りたいぐらいです)と言うことで、洗浄を続けて様子を見ることに。
次は何もなければ2ヶ月後になりました。
「可愛いな~ムーニーは永遠の子猫やな~。」とダディは言ってるけど、
にゃんこは標準より小さいと弱い?って話を聞いたことがありますし、目のこともありますし、
やっぱりマミィは心配で不安なのですよ。
スポンサーサイト